アイムの教育方針
こんにちは!アイムオーナー村上です☆
今回はアイムに就職するとどういう風に1人前の理容師になっていくのかをお話しします☆
カリキュラム的には正直一般的なものと変わらないです。
①マナー・電話対応
②シャンプー
③シェービング
④スタイリング
⑤トリートメント
⑥カラー
⑦パーマ
⑧縮毛矯正
⑨カット
です。
もちろん実際はもっと細かい項目で進めていきますがまぁこんな感じです(^^)
っでここからが本題!
僕が1番大事にしていることがあります。それは・・・
【自立】
これに尽きると思います。
どんなに言われたことを完璧にマスターしてスキルが上がっても、自立した状態でなければ一人になったときに困ります。
将来独立したとき、勤めているお店が無くなったときなどこの時代何が起きるかわかりません。
最悪一人になっても生きていけるように準備しておかないといけません。
自立した状態とは・・・
・自分に足りないことを見つけ、自分で調べて勉強できる
・責任を負える
仕事で言えば
・自分で発信できる
・自分で集客できる
・来てくれたお客様を満足してもらえる技術・接客が身についてる
ちなみに人に頼るな!独立しろ!と言っているわけではありません。
これらをふまえて協力するとなおいい結果が生まれるでしょう♪
もちろんずっとアイムで頑張ってくれることはうれしいですが、うちもどうなるかわかりません・・・これは世界中の理容室・美容室に言えることです。大企業に就職して安心な時代でもありません。あなたの理容師人生に関わるものとして最悪の事態を想定しての想いです。
僕は3児のパパです。
親はいずれいなくなり子だけで生きていかなければなりません。
子育てと共通する部分が多いなとつくづく思う今日この頃です。。
それでは<(_ _)>